◎現在独身。将来結婚するかしないかはまったく未定。投機目的ではなく、自分が住むための家がほしい。
独身の人で想定される条件とはどんなものでしょうか。
・ファミリーよりも物件価格が低い(間取りが狭い)ので、借入金額も低め。
・今の不安よりも将来の不安のほうが高いので、繰り上げ返済よりは貯蓄に目を向けたい。
・繰り上げ返済に期待しない分、初めから定年までに完済できる借入期間にしておく。
ざっとこのようなことが考えられると思います。
プランとしては、フラット35など長期固定金利型のローンで、安定したローンプランを立てることをオススメします。特に女性の場合は収入面で男性よりもマイナスな場合もあるかと思いますが、フラット35なら条件的にも借りやすくなっています。
現在35歳、60歳定年と仮定。フラット35を利用。
借入額2,000万円、返済期間25年、金利2.950%(平成19年10月現在の最低金利)、元利均等払いで計算。
例1.ボーナス併用なしの場合
毎月返済額 94,322円、 総返済額 28,296,801円
※団信保険料 総計803,100円が別途必要。
例2.ボーナス併用(年2回)の場合
毎月返済額 77,580円、 ボーナス時加算額 100,870円、 総返済額 28,317,524円
※団信保険料 総計803,100円が別途必要。
☆ポイント
返済シミュレーションで一番気をつけたいのは借入期間です。定年までの年数を正確に入れましょう。物件の営業マンなどに35年で試算を立ててもらうのは危険です。
GE・Moneyのフラット35 | |
---|---|
![]() | ・審査が心配な方にも ・事務手数料も節約できる |
詳細>>GE・Money | |
【GE・Moneyの住宅ローンはここがすごい!】 外資系企業ならではの合理的判断で審査をしてくれます。よって自営業の方や転職間もない方でも安心して審査を受けてください。 |